幼稚園の運動会は、本人も楽しみにしていますし、家族にとっても大イベントです。一緒に住んでいる家族だけでなく、遠方のおじいちゃんやおばあちゃんも応援に駆けつけて、みんなでお弁当を食べるんですが、運動会が雨で延期になってしまいました。
運動会が雨で翌日に延期に!お弁当作っちゃった
当初、息子の幼稚園運動会は土曜日に予定されていました。前日から雨が降ったり止んだりしていましたが、朝は曇っていて雨は降っていませんでした。
きっと運動会は行われるだろうと、お弁当の準備をして、からあげを作ろうとフライパンに油を入れ、揚げはじめたところで、運動会は翌日の日曜日にという延期連絡がありました。
作ってしまったおにぎりと、揚げてしまった唐あげ、卵焼きを朝と昼に分けて食べましたが、家の中は暗~い雰囲気。息子の好物ばかりでしたが、しょんぼりしてしまって、食欲がありませんでしたね。
私たち親もがっかりしてしまい、もそもそとご飯を食べる始末。
結局また買い物に行って、翌日のお弁当の準備をしなくてはならず、痛い出費でしたね。
場所取りも大変でした
前日が雨だったので、場所取りが当日の朝に並ぶことになりました。幼稚園が家から遠かったので、場所を取りに並ぶことと、お弁当を作ることを同時には出来ませんでした。
集合時間より、少し早めに幼稚園に到着しましたが、すでに場所はいっぱいでした。もう立って見るしかないかと諦めていたら、ママ友が場所を譲ってくれてありがたかったです。
まっすぐシートを敷いて場所取りをしていないので、となりのシートと重なるように敷くことに。土ぼこりが舞わなくていいかなと思っていると、くつを置くからと頑として土の部分を作ろうとする父兄もいましたね。
競技の順位よりも可愛らしさがあふれます
息子の競技は、かけっこ、ダンス、玉入れ、親子競技でした。
かけっこは、いつもの幼稚園の雰囲気と違うことに戸惑う子供が多かったです。白線を踏まないように走っている子供、ゴールテープを立ち入り禁止のテープと間違えて、ゴールの手前で止まってしまう子供。
ダンスを見て、一生懸命踊っている姿を見て、こんなことも出来るようになったんだと目頭が熱くなりました。
かけっこの順位は決めないところが増えているようです。順位や勝負けよりも、可愛らしさがあふれているところが幼稚園の運動会の良いところです。
三脚をたてて、ビデオ撮影に一生懸命なのもいいですが、それよりも自分の目や胸に、子どもの姿を刻んだほうが思い出に残ると思いました。
さいごに
幼稚園の運動会は家族にとっても大イベントです。お弁当を2回作ることになるとは思いませんでしたが。笑
結果、それも良い思い出となりました。最近では運動会も、お弁当なしの午前中だけというところも増えてきたと聞きます。それはそれで、楽ですけど寂しい気もしますね。
子供が幼稚園や保育園のうちは、競技のかけっこなど順位を決めなかったり、勝負けよりもかわいさでいっぱいでした。