100均で買える園芸雑貨6選!インテリアとしてもおしゃれで激カワ

100均といえば園芸雑貨も豊富にありますよね。あれもこれも欲しくなって悩みどころなんですが、実際に自分で買ってみておすすめできるガーデニング用品をご紹介します。

 

ダイソーの木製オブジェ

 

木製、湯飲みぐらいのサイズで、本来はインテリアとしてそのまま飾るか、造花を屋根の穴部分に差し飾るような用途で販売されています。

 

私は結婚式の二次会の際、テーブルナンバーとして使用(自分自身で作成したテーブルナンバーを差し使用)しました。

 

その後かわいいデザインを活用できないかと考え、家の中に土・培養土を入れ、多肉植物を育てることにしました。1つだけでもとても可愛く、3色の家を並べることでよりインパクトが出てカラフルになります。

 

木製のため通気性もよく植物が育ちやすく、1つあたりの大きさは手のひらサイズで場所を選ばず室内外可能です。私自身もともとこの用途としての購入ではなかったのですが、とても気に入っています。

 

ダイソーのつる用ネット

 
 
グリーンカーテンでおなじみの、つるをはわせるためのネットと言うと、緑色のものが一般的ですが、これは綿とレーヨンでできたネットなので白いです。

 

緑のものは確かに目立たないかもしれませんが、この商品は自然な風合いで、実際環境にやさしいネットです。

 

私はこれを、背の高い植物の転倒防止に使っています。毎年同じ場所に菊芋を植えているのですが、風に弱いらしくいつも倒れてしまうのです。

 

何か良い方法はないかと考え、ネットで押さえるようにしたらどうかと思いつき、早速ダイソーに買いに行きました。

 

お店では緑色のものが一番に目につきましたが、使っていて風化して地面に落ちた時、これは土に還らないし、そして見た目も味気ないので、何か他のものはないかと物色したところ、ありました。

 

窓枠に斜めに取り付けたら、背が高くなってきた菊芋にやわらかくおおいかぶさって、風から守ってくれています。

 

100円ショップには便利なものがたくさんありますが、ガーデニングは土からの恩恵を受けているので、使う道具などは地球にやさしいものがいいですよね

 

セリアのガーデニングフェンス

 
 
庭の芝生にアクセントがほしくて購入しました。ホームセンターで検討したり、他のお店もみて悩みました。私が見たお店のフェンスが、たまたま白ばかりが売り切れてたのかは分かりませんが、白がほとんどなくて黒ばかりありました。

スポンサーリンク

 

私はどうしても白にこだわっていたので、セリアに白のフェンスが売っていて良かったです。緑の芝生には黒のフェンスより白のフェンスの方が絶対に合うと考えていました。

 

キンクマハムスターも飼育していたので、ハムスターを芝生にお散歩させてゲージに居るストレスを発散させるのにも、どうしてもフェンスが必要でしたので購入しました。

 

フェンスがあるから安心と考えていましたが、キンクマハムスターは大きめのハムスターなので、フェンスを乗り越え車の下に潜り込んだりもしてしまいましたが、フェンスがないともっと大変だったので買って正解でした。

 

セリアの鉢植え

 

普通のシンプルな鉢植えではなく、オシャレでアンティークな雰囲気の鉢植えが欲しかったので購入しました。セリアにはこの様なデザインの鉢植えが何種類かあり、とても迷いました。

 

幅が広めなので植え替えなどしやすく、子供がガーデニングが好きなので、この鉢植えに花を育てた事があります。ジョウロで水をあげる時も、鉢植えの幅があるので水をまんべんなく子供でもあげられるので使いやすい鉢植えです。

 

この鉢植えは見た目がアンティークな雰囲気があるので、庭が素敵に見えます。このようなデザインが安く買えてビックリします。ガーデニング初心者なので、鉢植えが素敵だとガーデニングをしたくなる気持ちが高まりますね。

 

ダイソーの顔付きシャベル

 

目が少しタレ目な感じで可愛いです。10歳の子供がガーデニングが好きで、ホームセンターでお花を買いたがるのですが、花の植え替えの時に、このシャベルを使って鉢植えに植え替えています。

 

子供の手の大きさにも、わたしの手でもピッタリサイズで持ちやすいです。大きさもちょうど良い長さなのでなにかと便利です。ずっしり重いわけではないので手軽に使用できますよ。

 

一番のお気に入りはやはり顔の表情が豊かで可愛いですね。塗料が下の方剥がれてしまいましたが大事に今でも使っています。子供は冬になるとこのシャベルを使って雪だるま作りをしています。

 

ダイソーの 小人の置物

 

春にガーデニンググッズを使用して、家の周りや鉢植え周りも可愛くしたかったので、ダイソーで買ったのがこの小人の置物でした。

 

何種類かありましたが、どれも可愛くて迷ったー。結局5個購入して、家の周りと鉢植え周りに配置したら可愛くなりましたよ。今度は芝生に置く用の小人も検討しています。

 

家に設置した小人は、ボンドで貼り付けて設置したのですが、2週間後ぐらいでボンドが取れてしまいましたね。あと日光などで小人の色が色あせてきてしまったのが残念でした。ですが100円なので納得してます。

タイトルとURLをコピーしました