本ページはプロモーションが含まれています

母乳が出ない胸が張らない理由は?一人息子を完ミで育てた体験記

スポンサーリンク

母乳が出ない、胸が張らないといった経験は私もしました。うちの子は新生児から完ミです。ほぼと言った方が正しいかもしれませんが。今更ながらその理由が知りたくなったので、調べてみました。

 

スポンサーリンク

母乳が出ない理由は何?遺伝?それともストレス?

遺伝の可能性

母乳が出る出ないは、遺伝的な関連性はまったくないといわれているそうです。

 

私の母は問題なく母乳が出ていたと聞いたことがあるので、遺伝ということはやはりないのかなぁと思います。

 

ストレスの可能性

ストレスによってホルモンバランスがくずれると、母乳の出に影響を与える場合もあります。

 

産後の女性の体はとても繊細なので、ホルモンの影響を受けやすく、特に赤ちゃんに母乳を届けるホルモンは、ストレスと関係が密接だとも言われています。

 

ストレスなんて全然ないよっていうママは、あまりいらっしゃらないと思いますが、気をつけたいところですね。

 

栄養不足の可能性

母乳はお母さんの血液からつくられています。なので、ママが摂取する栄養が不足していると、自然と母乳も不足してきます。

 

栄養バランスを考えて食事をとるのは、なかなか難しいですよね。
毎食作るとき、食べるときに少し心がけてみるのも良いかもしれません。

スポンサーリンク

母乳が出ないから完ミにしました

 

ここからは私の体験談です。

出産がおわって次の日、赤ちゃんに初乳を飲ませるために、授乳室に行きました。自分で母乳をしぼり出すんですが、出ない。

 

その部屋にいた助産師さんらしき方に手伝っていただいて、少し黄みがかった初乳が数滴出ただけです。哺乳瓶にその数滴の初乳と、粉ミルクをたしてわが子に飲ませました。ほぼ完ミです。

 

一週間ほどの入院中も、胸が張って痛いというのも皆無。うつ伏せで寝転がっていても全然平気。

 

結局母乳も出る感じもないので、退院してから、車で片道30分ほどかけて、母乳が出ることで有名だった、桶谷式の助産院に通いました。そこでおばあちゃん先生に、おっぱいマッサージをしてもらうと、ビックリするほど母乳が出たんです。もう、ピューっと。

 

嬉しくなって家でわが子に吸わせるんですが、出てる感じがまったくない。根気良く吸わせてはみたのですが、たぶん何もでてこないから、子供もすぐ泣いちゃいますし、母乳で育てるのは諦めることにしました。桶谷式にも5回ほどは通ったんですが、そこに行くと出る、それ以外は出ないんです。

 

何が悪かったのかわからないままですが、とにかくもう諦めて今までどおり完ミにしました。

さいごに

 

その後、完ミで育てた息子がどうなったかと言いますと、本当に健康優良児。今はもう大きくなりましたが、何年かに一度風邪をひくぐらいです。

 

粉ミルクで育てると病気になりやすいとか、母子のスキンシップがとか聞いたことがありますが、そんなこと全くないです。

 

母乳が出ないことで悩んだり、ママにさらにストレスがかかるより、神経質にならずミルクに切り替えることの方が、私の経験上ですが良いと思ってます。

タイトルとURLをコピーしました