「ラコリーナ近江八幡」は滋賀を代表しても良いほど自慢できる施設です。ここは滋賀の名産品で有名なたねやとクラブハリエの商品が買える場所なんですよ。
たねやのどら焼きもとっても美味しいのですが、おすすめはやっぱりクラブハリエの焼きたてバームクーヘン。そのお値段は?
クラブハリエの焼きたてバームクーヘンの値段は?
「焼きたてバームクーヘン」は税込648円です。
お一人様3ホールまでしか買えません。賞味期限は本日中です。
なので、友達におみやげを頼まれても、その日のうちに渡して食べてもらわないといけないのでご注意くださいね。
ここでしか買えない限定品がいっぱい
長蛇の列ができていたのが、その場で焼き立てを持って帰ることができる洋菓子店「クラブハリエ」の代表とも言えるバームクーヘンです。私も食べましたが、あたたかいバームクーヘンがここまでおいしいとは驚きました。
その隣には可愛いサブレがいろんな味でそろっており、これもここでしか買えない限定品です。そして同じスペースの中には和食の方で有名な「たねや」のどらやきを買うことができます。ソフトクリームがのったものは、ここでしか食べられないので見ると食べたくなりますよ!
その建物の2Fにはカフェスペースがあり、ドリンクと一緒に商品を頂きながらゆっくりと休むことができます。ここでも焼きたてバームを食べられますよ。
そしてここからまた別館へ向かうと、そこは少しレトロな秘密基地のような空間で、マカロンやクッキーなどパッケージ買いしてしまう可愛い商品が多数ならんでおり、テーマパークにいるような気分になれるので子供も楽しめるとおもいます。ここでも季節によって限定の商品が置かれており、目移りしてしまいました。
私が買った商品でおすすめなのは、切株のようなデザインをした缶に入ったお菓子で、キャラメルナッツがクッキーの上にのっており、ばくばく食べてしまいました。
景色も施設もインスタ映え
商品もおすすめですが、この施設全体の癒しの空間もおすすめしたいです。
敷地はとても広く、建築や庭までも著名な建築家が考えて作られたもので、滋賀のイメージに近い大きな田圃と雨上がりをイメージした水の落ちてくる草屋根。建物自体もドームや可愛い小屋になっておりワクワクするようなスペースになっています。
スペースの中にもありましたが、外にもレトロな可愛い車が何台か展示してあり、外側にラコリーナというロゴが英語で入っており、写真を撮る場所としても若者に人気がありました。
そのほかにも壁にペイントでラコリーナの絵が描いてあるところがあり、そこはインスタ映えにぴったりだったので私も写真をとりました。施設自体がインスタ映えなので、どこでも写真がきれいに撮れるのでカメラを首から下げた1人で写真目的の人も多くみられましたよ。
アクセス
〒523-8533 滋賀県近江八幡市北之庄町615-1
電話番号 : 0748-33-6666
ここへのアクセスは車が一番良いかと思います。
名神高速道路八日市インターから40分ほどで到着します。
バスの場合だと、JR近江八幡駅から近江鉄道バス長命寺行きに乗り「北之庄 ラ コリーナ前」で下車すると近いようです。
さいごに
施設ができてからずっとお客さんが絶えずバームクーヘンの列も相変わらずできているので、他県からも知名度があがってきているのを実感できます。雑誌などにもよく掲載されているので、もっともっと流行ってくれたら嬉しいなと感じています。
いままでに滋賀県のイメージってなにもないなと思っている人たちや、滋賀県に一度もきたことがないという人に、滋賀県にはこんなおしゃれな場所があるんだと胸をはって自慢できるラコリーナ近江八幡に、みなさんぜひ訪れてほしい場所だとおもっています。