ひなまつりの日、娘のために今年は「ちらし寿司ケーキ」を作ろう!と思い立ったものの、作るのに必要な型などの道具を、持ってないことに気づいたママさんはいらっしゃいませんか?
やっぱりハードルが高いから、作るのは止めておこうかなと諦めてはもったいないですよ!
身近にあるものを利用して、簡単にそして、楽ちんにちらし寿司ケーキを作ってみませんか?
今回は、そんなちらし寿司ケーキの型がない時の、代用できるものをご紹介させていただきます。
ちらし寿司ケーキの型に代用できるものは?
そもそも、ちらし寿司ケーキというレシピはありませんでしたので、その型というものも、ケーキを焼き上げるときの型のように、決まったものがあるわけではありません。
つまり、何を型として利用しても問題ありませんし、あなたらしさや個性を引き出すことができるジャンルが、ちらし寿司ケーキです!
ということは、オリジナリティあふれるアレンジを施さないわけにはいきませんよね!
では、多くの方が利用しているちらし寿司ケーキの型の代用品をご紹介します。
最も支持されているものは、どのご家庭でも常備されている「ボウル」を使ったものです。
ボウルでしたら、簡単にきれいな型を作ることができるだけでなく、使い捨てるようなこともないので、いつでも何度でも利用することができるといったところが便利ですね。
さらに、牛乳パックを型として使用するという人もいらっしゃるようです。
牛乳パックは、内側がコーティングされており、撥水効果がありますので、しっかりと型をつけることが可能ですし、牛乳を飲みきったあと、洗ってから開いて干しておくだけで利用できるのが良いですね!
使用したあともそのままリサイクルに出したり、ゴミとして捨てることができますので、とても使い勝手が良いところも支持されるポイントとなっていますよ。
ほかにも、カップケーキやプリンのガラス瓶であったり、タッパーウェアのような保存容器でも、ちらし寿司ケーキの型として代用できます。
ちらし寿司に子供向けのおすすめ具材は?
子供向けのちらし寿司を作るとき、ぜひとも取り入れたい要素は、彩りと甘みです。
子どもは往々にして甘いものが好きですよね?
・桜でんぶ
・エビ
・鮭フレーク
・シーチキン缶
・まぐろ(お値段を考えればスキミでもOKです)
・ソーセージ
・たまご
・いくら
などの具材がおすすめです!
また、これらの食材は見た目にも鮮やかで、子ども食欲に火をつけること間違いありません。
嫌がることなくパクパク口に運んでくれて、あっという間に、売り切れ御免となり、作った者としては、感無量な気持ちになることができますよ!
ちらし寿司ケーキの型がない!のまとめ
いかがでしたか?
この時期、ちらし寿司ケーキにトライしようと思われる人は、多くなったような気がします。
でも結局のところ、面倒くさそうであったり、道具が手元にないからと諦めてしまう方もいらっしゃるようです。
そんなとき、代用することで実現可能となるのであれば、ぜひ一度挑戦していただき、その後、ちらし寿司ケーキを、普通の日の晩ごはんの献立の1つとして格上げ・レギュラー化してみても良いかもしれませんね!
型の代用品も、ご参考になさっていただけましたら幸いです。