ベランダで洗濯物を干そうとしたら、うわっ!!何かに引っかかった!!
糸みたいのなのが顔や腕にまとわりついて気持ち悪い・・・っていうことありますよね。
クモの巣って取っても、取っても同じ場所に何度も巣を作るんですよね。
洗濯物を干すたびに蜘蛛の巣を払わなければいけないなんて、面倒くさ過ぎる!
そんなしつこい蜘蛛の巣を作らせないようにする、良い方法をご紹介します!
蜘蛛の巣ができる原因は?
クモは汚れている場所が大好きです。
誰も住んでいないボロボロの家には、蜘蛛の巣がたくさん張っていますよね。
なので、まずはベランダのほこりや汚れを掃除しましょう。
小さな虫も蜘蛛のエサになるので、蜘蛛の巣を作られる原因となります。
家庭でできる蜘蛛の巣を張らせない方法
まずは、ベランダをきれいにお掃除しましょう。
次に、「蜘蛛の巣消滅ジェット」といった、蜘蛛の巣用のスプレー剤を巣を作られやすい場所にスプレーします。
蜘蛛が巣を作らせない効果が、1ヶ月くらいは持続するのでとっても便利です。
スプレーには蜘蛛の殺虫効果もありますよ。
蜘蛛はデメリットだけじゃない?!メリットのある蜘蛛もいる!
蜘蛛はその見た目や、虫というだけで嫌がられることが多いですが、実は害虫を食べてくれるという良い面もあります。
例えば、よく見かける小さくてピョンピョン跳ねるハエトリグモですが、その名の通り小さなハエを食べてくれます。
25mm~30mmもある大きなアシダカグモは、なんとゴキブリを食べてくれるんです!
でも大きすぎて、見かけると本当にビックリしてしまいますが・・・
人に近寄ってくることはないので、安心してください!
人が近づくと、アシダカグモは猛スピードで逃げて行ってくれますよ!
その素早いスピードにまたまたビックリしちゃいます。
ハエトリグモ、アシダカグモは巣を張らないタイプの蜘蛛なので、蜘蛛の巣に悩まされることもありません。
見かけたらそっとしておいて、害虫をやっつけてもらいましょう。
大きな巣を張る有名なクモといえば、黄色と黒のしましま模様のジョロウグモです。
ジョロウグモってよく見かけますが、色が気持ち悪いし、なんといっても巣が嫌!
ジョロウグモは毒を持っていますが、毒の量が少ないので人が噛まれてもほとんど問題はないそうです。
また、最近よく耳にする危険な毒グモ、セアカゴケグモも巣を張るタイプの蜘蛛です。
危険な毒蜘蛛もいるので十分注意して下さいね。
最後に
ベランダに蜘蛛の巣を張らせないようにするには、まずベランダを掃除してきれいにすること。
そして、蜘蛛の巣を張らせない薬をスプレーして予防するとよいです。
蜘蛛にも巣を作らないタイプで、ハエやゴキブリをやっつけてくれるメリットのある蜘蛛もいるので、人に迷惑が掛からないクモはそっとしておいてあげてもよいかもしれませんね。
クモ全般がすごく苦手な人にはムリな話ですね。