PR

羽毛布団・毛布・タオルケットどの順番が暖かい?冬の正しい使い方は?

スポンサーリンク

いよいよ冬本番と言える季節になってきました。

朝晩はとくに気温が下がることによって、寝冷えをして風邪をひいてしまう心配も出てきますよね。

でも、そんなとき、正しい寝具の使い方ができていないと体調を崩してしまうことにも直結してしまいます。

そうならないよう、今一度あなたの眠りを改善できる方法についてお話していきたいと思います。

スポンサーリンク

実はすごい!?タオルケット正しい冬用の使い方

冬に使用することによって、より温かさ・ぬくもりを感じられると思いがちなのは、いわゆる分厚いタイプの羽毛布団といった掛け布団です。

でも意外と効果的に使うことができるのが、タオルケットであると言われています。

タオルケットと聞けば、一般的には夏場など暑さで寝苦しい夜などに使用するものといったイメージがありますよね?

冬用の寝具として使う物ではないと思ってしまいますが、果たして冬のタオルケットの使い方とは一体どういうものがあるのでしょうか?

タオルケットの具体的な冬用としての使用方法ですが、じつはタオルケットそのものが、保温力を持っているだけでなく、吸湿性にも優れています

寝汗をかいたときにも、睡眠の環境を快適に維持してくれるんですよ。

さらに、掛け布団や毛布といった冬の寝具は、ある程度重たいので、寝苦しさを招く要因ともなります。

その点、タオルケットは軽いので、そういった悩みから解放してくれることも期待できますよ!

スポンサーリンク

羽毛布団と毛布とタオルケットどの順番が暖かい?

それでは、羽毛布団と毛布とタオルケットを、どのようにして使うことが理想的なのでしょうか?

普通は、上から順番に、羽毛布団・毛布・タオルケットでしょう?と思いがちですが、これはじつは間違いだそうです

というのも、毛布を間にはさんでしまうことによって、せっかくの羽毛布団の機能を直接肌で感じることができなくなります。

毛布には保温機能があるので、全体的に一番外側に持ってこなければその効果を実感できないんですね。

したがって、正しい使い方としては、上から順番に、毛布・羽毛布団・タオルケットとなります

もちろん、タオルケットについては、一番上に持ってきても良いとも言われています。

なんですが、羽毛布団が寝汗などで汚れてしまうことを考えると、肌に一番近いところで使用することがおすすめですよ!

スポンサーリンク

まとめ

当たり前のように、毛布の上に羽毛布団というのが今までの常識とされていましたが、眠りのプロフェッショナルやスペシャリストによると、これが全く逆であったということです。

目からウロコですよね。

でもよくよく考えてみたら、羽毛布団の機能を保護してあげるといったサポートをしてくれるのが毛布であるとすればですよ?

羽毛布団やタオルケットでくるまったあとに、全体をカバーするように使うといった方法は、確かに合点がいきますし、理にかなっていると言えますよね。

皆さんも、正しい寝具の使い方で、快適な冬の夜の睡眠をキープしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました